2020年 合格大学(守谷校のみ)
少人数で最後まで切磋琢磨しました (高3生 約30名・全員現役)
大学合格実績【守谷校のみ】

筑波大 - 応用理工 - 物理 【水海道一高卒】
筑波大 - 生物資源 【竹園高校卒】
名古屋工業大 - 工学部【茗溪学園卒】
東京都立大(首都大)- 経済経営 【竹園高校卒】
京都府立大 - 森林環境【竹園高校卒】
福島大 - 共生システム理工【竹園高校卒】
会津大 - コンピューター理工 【水海道一高卒】
慶応大 - 薬学部 【市川高校卒】
東京理科大 - 理工 - 土木
昭和大 - 医学部【土浦一高卒】
学習院大 - 理学 【竹園高校卒】
芝浦工大 - 生産プロダクト 【竹園高校卒】
中央大 - 理工 - 経営システム 【竹園高校卒】
青山学院大 - 経営システム 【竹園高校卒】
順天堂大 - 保健医療 - 診療放射線 【水海道一高卒】
順天堂大 - 看護【竹園高校卒】
千葉工業大 - 工学 - 応用化学【竹園高校卒】
など多数合格!
今年は、来年度からの大学入試改革により私立の倍率が上がり、受験生にとっては辛い年になりました。そんな状況の中で、イーズ生は最後まで諦めずやり切ってくれました。

筑波大・生命環境学群・生物資源学類
伊奈中→竹園高校卒 坂本さん(高2夏入会)
受講クラス:竹園数学・数Ⅲ・理系大数学・難関大化学
Q
イーズを選んだきっかけを教えてください!
高2になる数学が苦手だと感じました。テストで思うように点数が取れなくなってきたことで塾に入ろうと思いました。私の 性格的に映像授業は向いていないと思っていました。しかし、守谷の高校生の塾のほとんどが映像授業や個別授業で、集団授業が受けられるイーズは魅力的でした。同じ学校の子もたくさん通っていたので入会を決めました!
分からない問題も、塾の先生に質問すると分かりやすく教えてくれて、数学に対する不安が無くなった。また、ひとりひとりに合わせて問題のプリントをくれたり、受験の相談に乗ってくれたりとイーズに入って本当に良かった。とにかく先生たちが面白くて、絡みやすくて、塾に来て勉強することがとても楽しかった!

筑波大・理工学群・物理学類
水海道一高卒・片庭くん